Netfixで配信中の韓国ドラマ【キングダム】
ウォーキング・デッドなど多くのゾンビドラマがありますが、キングダムは「ゾンビ×歴史モノ」のストーリーに仕上がっています!
珍しい組み合わせすぎて、王道のゾンビドラマが好きな人の中にはあまり期待していない人もいるでしょう。
私もそう思っていましたが、評価の高いレビューが多かったので見始めたらどっぷりハマってしまいました(笑)
疫病と韓国ドラマ定番の王族のゴタゴタした権力争いがまた面白かったです。
今回は【キングダム】のあらすじやレビュー、面白いポイントをまとめてみました!
特にゾンビものが好きな人に是非みてほしいです♪
【Netflix】キングダム
出演者 | チュ・ジフン、リュ・スンリョン、ペ・ドゥナ |
脚本 | キム・ウニ |
ストーリー数 | 全2シーズン・全12話 |
あらすじ
民は知らぬうちに国王が病により亡くなるが、王の座を狙うチョ氏は王を身篭った娘(王妃様)が出産をするまでは王様に存命してもらう必要があった。
でなければ、王様の前妻との息子であるセジャ(チュ・ジフン)に王の座を奪われてしまうからだ。
なんとしても、王妃の出産まで王様を存命させたかったチョ氏はある方法を使って、死んだはずの王様を生き返らせたが、これが悪夢の始まりだった。
王様が病に伏せてから、一度も会うことを許されなかったセジャはチョ氏が何かしらの陰謀を企んでいるのではないかを疑い始める。
そんな中で民は謎の疫病にかかり、人肉を食らう化物に。
王宮に隠された秘密とは?
予想もしていなかった展開が待っています。
セジャは無事に民を謎の疫病とチョ氏の陰謀から守ることはできるのか、というところも見所の一つです。
【Netflix】キングダムをレビュー
韓国のゾンビ作品といえば「新感染」だった私は正直「ゾンビ×時代もの」にあまり興味はひかれませんでした。
ただ評判を見てみるとかなり良かったので、今回見てみることにしました。
これが大正解!
面白すぎて毎日仕事中も早く見たくて仕方がなかったです(笑)
さすが韓国のゾンビ。足が速くて恐怖感が増し増し。
結構ショッキングなゾンビ描写もあったので、苦手な人は注意しながら見るのがおすすめです。
もちろん、ゾンビの怖さもありますが、王室内の後継者をめぐる争いやごちゃごちゃした人間関係もキングダムの面白いポイントでした。
また、映像の迫力やセットの豪華さに驚きました!
というのも1本あたりの制作費に20億ウォン(約2億円)もかかっていて、1話1話が本当に映画レベルのクオリティーです。
脚本は韓国ドラマ「シグナル」でも有名なキム・ウニが担当し、キングダムが一般的なゾンビ作品とは一味違うのも納得。
チュ・ジフンやペ・ドゥナなど豪華な俳優陣も魅力的で、特にチュ・ジフンがかっこよくてついつい見てしまいます。
シーズン2の最後には私も大好きなあの方が登場してびっくり。
シーズン3も見るのが今から楽しみです♪早く見たいな〜〜〜
まとめ
今回は【キングダム】について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
時代劇が舞台のドラマですが、朝鮮王朝の知識がなくても展開が早くサクッと見れるおすすめゾンビドラマです!
韓国のおすすめ映画の一つなので是非見てみてくださいね♪