済州島おすすめ観光スポット【城山日出峰(ソンサンイルチュルポン)】

Travel

「日本から一番近いリゾート地」といわれるチェジュ島。
済州島へは、成田空港からだと2.5時間ほど、関空からだと2時間弱で行けます!
温暖な気候で冬でも過ごしやすく、一年中観光客で賑わっています。

済州島に来たら外せない観光スポットの【城山日出峰(ソンサンイルチュルポン)】を今回紹介します♪

城山日出峰とは?

城山日出峰(성산일출봉)は約5000年前の海底噴火でできた巨大な岩山です。
高さは182mで、頂上までは556段の階段をのぼります。
頂上には直径600mもの大きさのクレーターがあり、そこには大草原が広がっています。

頂上からの景色が最高で、日の出を見に行く人も多いようですよ!

 



 

城山日出峰に登ってみた!

 

麓にはコンビニやお土産屋さん、カフェなどお店がいくつかありました。
のぼるまえにしっかり水を買っておきましょう!

 

 

最初は緩やかな坂を歩いていきます。
岩道がすごしごつごつしているのでスニーカーがマストです!

下から見るとかなり大きな岩山です…!
往復で平均1時間ほどかかるようです。「頂上までのぼれる?」少し不安を抱えつつ挑戦。

 

 

階段が始まってきました。
ごつごつしてないので歩きやすいです。
556段の階段を上っていきます。

 

 

上っていくと途中にところどころ大きな岩が現れてきました!
それぞれ名前があり、この岩の名前は「トゥンキョンドル」です。
昔はこの前を通るときに4回お辞儀する習慣があったり、祭祀を行なったり、当時の人々がこの岩に対して村の繁栄と幸せを祈っていたことが分かります。

 

 

結構階段が急になってきました。
まだ頂上にはたどり着きません…!
結構きついですが、ところどころベンチがあるので休みながら向かいます。

 

 

上っていく途中、下を眺めるとそこには美しい風景が!
中間地点でも十分綺麗です。頂上の風景がとても楽しみになりました。

 



 

 

頂上に到着!
素晴らしい景色が広がっています♪
青い海と空。町の様子が見えます!

のぼってきて疲れた体に、頂上の涼しい風が心地よかったです!

 

 

これが直径600mのクレーターです。
このボウルのような形や地質学的な特徴から、城山日出峰はユネスコ世界自然遺産に登録されています!

まとめ

城山日出峰について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
城山日出峰はユネスコにも登録されている世界でも珍しい巨大な噴火口です!

日本からも2‐2.5時間ほどですぐに行きやすい済州島に行くなら、城山日出峰は外せないおすすめ観光スポットですよ♪

観光情報やアクセスは下に載せているので是非参考にしてみてください!

 

観光情報

住所 제주특별자치도 서귀포시 성산읍 일출로 284-12
電話番号 (+82) 064-783-0959
入場料 大人:5,000ウォン 中人:4,000ウォン
公式サイト/td>

https://www.visitjeju.net

アクセス