【韓国料理】カムジャジョン(じゃがいもチヂミ)のレシピを紹介!

カムジャジョン Korean Dish

日本の韓国料理屋でも必ずと言ってもある「チヂミ」ですが、皆さんはカムジャジョン(じゃがいもチヂミ)は食べたことはありますか?
キムチチヂミ、海鮮チヂミなど色々ありますが、個人的に1番好きなのはカムジャジョン!

メインの材料はじゃがいもだけで、家でも簡単に作れるので
是非レシピを参考にして作ってみてくださいね!

カムジャジョンの材料

カムジャジョン

じゃがいも:4個
チョンヤンコチュ(辛い青唐辛子):適量 ※なくても大丈夫です
塩:ひとつまみ

<たれ>
醤油:大さじ2
酢:大さじ1
白ごま:適量

カムジャジョンのレシピ・作り方

1.じゃがいもをすりおろす

カムジャジョン
すりおろすのは大変なので、あればミキサーを使うのがおすすめ◎

2.じゃがいもの水分を集める

カムジャジョン
すりおろしたじゃがいもをザルに置き、ヘラを使って広げ潰しながら、水分を絞り出します。
この時、水分は絶対に捨てずに、ザルのしたにボウルを置いておきましょう。

3.デンプンを取り出す

カムジャジョンデンプン
じゃがいもの水分がたまったボウルをしばらく置いておくと、ボウルの底にじゃがいものデンプンが沈殿します。
静かに上澄みの水分だけ捨てて、デンプンを取り出します。

4.よく混ぜる

デンプン、水切りしたじゃがいも、塩をよく混ぜ合わせれば生地の完成!

5.生地を焼いていく

カムジャジョン
フライパンに適量の油をひき、ちょうど良い大きさの生地を流し、おたまなどで薄く伸ばします。
小さめにしておくと、あとでひっくり返すのが楽です◎

6.焼き色がついたら薄切りにしたチョンヤンコチュを2、3個のせてからひっくり返します。
両面に焼き色がついたら完成!

まとめ

今回はカムジャジョン(じゃがいもチヂミ)のレシピ・作り方を紹介してきましたがいかがでしたか?
韓国料理屋でも食べる機会の多いチヂミですが、特にカムジャジョンは家でも簡単に作れます!

メインの材料はじゃがいもだけなので手軽なのもポイント。
是非皆さんも作ってみてくださいね♪