【韓国語】基本の助詞13個をマスター!日常会話で使える例文で覚えやすい!

KOREAN

「韓国語は日本語と文法が似ている」と言われるように、助詞の使い方も基本的には日本語と同じように使います。
しかしパッチムの有無などで変わったり、韓国語独自のルールもあるので基礎をしっかり固めておきましょう。

今回は文章の意味を左右する重要な「助詞」を正しく学んでいきます。

韓国語の基本助詞13個

①-은 / -는 「は」
②-이 / -가 「が」
③-을 / -를 「を」
④-에 「へ」
⑤-에게 / -한테 「に」
⑥-에게서 / -한테서 「に」
⑦-에서 「で/から」
⑧-에서부터 「から」
⑨-과 / -와 / -하고 「と」
⑩-이랑 / -랑 「と」
⑪-으로 / 로 「で」
⑫-의 「の」
⑬-도 「も」

① -은 / -는 「は」

「主題」を表します。
日本語の「は」と使い方が全く同じです!

パッチムあり → -은
パッチムなし → -는

例文

사과 빨갛다
(リンゴ赤い)

한국요리 맛있습니다
(韓国料理おいしいです)

짜짱면 최고에요
(ジャジャン麺最高です)

② -이 / -가 「が」

「主語」を表します。
日本語の「が」と基本的に使い方は一緒です。
しかし、疑問詞(무엇/어디/누구など)の後に使う場合は、「-が」ではなく「-は」になります。

パッチムあり →
パッチムなし →

例文

고양이 귀여워요
(猫かわいいです)

집에 간장 없어요
(家にしょう油ありません)

이름 뭐에요?
(名前はなんですか?)

③ -을 / -를 「を」

「対象」を表します。
日本語の「を」と使い方が全く同じです!
また、日本語と同じように省略されることも多いです。

パッチムあり →
パッチムなし →

例文

오빠 좋아해요
(オッパ好きです)

수박 먹어요
(スイカ食べます)

④ -에 「に」

場所や時間を表すときに使います。

パッチムの有無は関係なし → -에

例文
어디 가세요?
(どこ行きますか?)

이곳 데려다 주세요
(ここ連れていてください)

⑤-에게 / -한테 「に」

人や動物などの対象を表す時に使います。
特に「-한테」は口語体でよく使われる助詞です。

パッチムの有無は関係なし→  -에게 / -한테

例文

친구에게 선물을 줬어요
(友達プレゼントをあげました)

아빠한테 용돈 받았어요
(お父さんからお小遣いを貰いました)




⑥-에게서 / -한테서 「に」

出所の意味を表し、主語が人間や動物である時に使います。

パッチムの有無は関係なし→ -에게서 / -한테서

例文

친구에게서 문자가 왔어요
(友達からメッセージが来ました)

친한 언니 한테서 한글을 배웠어요
(仲がいいお姉さんからハングルを学びました)

⑦-에서 「で/から」

場所・出来事や動きの始まりを表します。

パッチムの有無は関係なし→ -에서

例文

신주쿠에서 점심을 먹었어요
(新宿でランチを食べました)

냉장고에서 김치를 꺼냈어요
(冷蔵庫からキムチを取り出しました)

⑧-에서부터 「から」

物事や動きの始まりを表します。

例文

강남에서부터 출발한 버스에요
(江南から出発するバスです)

어디에서부터 잘못된거지
(どこからよくできなかったんだろう)

⑨-과 / -와 / -하고 「と」

「並列」を意味します。

パッチムあり →
パッチムなし →
パッチムの有無は関係なし→ -하고

例文


(米パン)

딸기
(イチゴミカン)

⑩-이랑 / -랑 「と」

「並列」の意味で、「-과 / -와 / -하고」よりもくだけた雰囲気の言い方です。

パッチムあり → 이랑
パッチムなし →

例文

이랑 달걀을 비벼먹는걸 좋아해요
(米と卵を混ぜて食べるのが好きです)

남자친구 영화를 보고 왔어요
(彼氏と映画を見に来ました)

감자 당근을 샀어요
(じゃがいもと人参を買いました)

⑪-로 / -으로 「で」

「手段」「方法」「原因」「方向」を表す助詞です。

パッチムあり → 으로
パッチムなし →

例文

전철 갑니다
(電車行きます)

가위자르다
(ハサミ切る)

감기 결석해요
(風邪欠席します)

인터넷으로 검색해요
(インターネット検索します)

⑫-의 「の」

パッチムの有無は関係なし→  

例文

할머니요리가 맛있어요
(おばあさん料理がおいしいです)

자전거 체인이 이상해요
(自転車チェーンがおかしいです)

⑬-도 「も」

「追加」を表します。

パッチムの有無は関係なし→ 

例文

포도 좋아해요
(ぶどう好きです)

책상이랑 의자 샀어요
(机と椅子買いました)

まとめ

基本的な助詞は以上です!
韓国語と日本語の助詞は結構使い方が同じようなものが多いですが
パッチムによって助詞が変化するところが最初は難しいと思います…

しかし、たくさんの文章を見たり、作文の練習をすると自然にパッチムを見極めながら助詞を正しく使えるようになってきます!
助詞は文章を意味付ける上で重要なので、基本のものから完璧に覚えていきましょう。