【韓国語勉強】ネイティブを目指す!韓国語勉強方法を解説!

KOREAN

韓国語は日本語と文法が同じため比較的勉強しやすい言語の一つとよく言われます。
しかし、勉強方法を間違えるとなかなか成長が感じられず、なかなか勉強が続けられないことも・・・。

そこで今回は韓国語のネイティブを目指す勉強方法を紹介していきます!
是非参考にしてみてくださいね♪

【独学】効果的な韓国語勉強方法

韓国語を効率的に学ぶためには、「勉強する順番」が重要です!
とにかく早く韓国語を喋れるようになりたい!と韓国語の基礎を固めないで勉強を進めてしまうと、あとあと成長が伸び悩みことになることもあります。

①ハングルを勉強する
②単語を覚える
③文法を覚える
④自分で文章を作る
⑤とにかく口に出して発音する

①ハングルを覚える

韓国語の勉強はまず「ハングルを覚える」ことから始まります。

ハングルとは?
ハングルとは朝鮮語を表す文字のこと。「偉大なる文字」という意味を持ちます。

ハングルは組み合わせによって発音ができるので、ハングルさえ覚えてしまえば読むことができます!

私の場合は、最初ハングルを見たときは文字というよりも記号に見えてしまって、完全に覚えるまでに時間がかかりましたが
覚えた後は、韓国に行っても看板やメニューが発音できるようになって嬉しかったです♪

毎日5個づつなど決めて少しづつ覚えていくのがおすすめ!
ハングルについて以下の記事でそれぞれまとめているので、是非読んでみてくださいね。

ハングルの基本子音と母音を覚えて韓国語をマスター!
韓国語の文字は「ハングル」が使われています。 このハングルは文字のパーツの組み合わせによって構成されるので、ハングルさえ覚えてしまえば、意味は分からずとも文章を読むことができます。 まずはハングルの基本から覚えていきましょう! ...
意外と簡単!ハングルの合成母音&合成子音を解説!
ハングルの「合成母音」「合成子音」って難しい...なんて思っていませんか? 基本母音・基本子音を覚えた方なら、きっとそこまで難しくないはず...! ただ、発音が少し複雑なので、ハングルと一緒に正しい発音の仕方も覚えていきましょう。 ...

②単語を覚える

ハングルを覚えた後は、次に単語を覚えていきます。
まずは日常会話でも利用できるような単語から学んでいきましょう。

しかし、なかなか独学で日常会話で使う単語をピックアップして学ぶのは難しいと思うので、こんな時は「本」を利用するのがおすすめです!
書店やネットショッピングで自分に合いそうな本を購入してみましょう。
個人的におすすめの韓国語の単語帳も紹介していますので参考にどうぞ!

単語は無限にあるので、基本的な単語をある程度覚えたら次のステップに進みましょう!

単語は【イラストで覚える たのしい韓国語単語帳】で勉強するのがおすすめ!


こちらの単語帳は初心者向けの韓国語の単語がイラストで楽しく学べる本になっています。
実際にイメージしながら覚えられるのでより実践的に勉強ができますよ。
楽天市場でも購入できるようなので、気になる方は要チェック!

③文法を覚える

基本的な単語を覚えてきたら、次に簡単な文法から勉強していきます!
単語だけでも勉強すれば、少しづつ会話ができるようになってきますが、文法を学ぶとより「ネイティブ」に近づけます。
日本語と文法が似ているので覚えやすいので頑張って勉強していきましょう!

まずは文章の構成に必要不可欠な「助詞」から知るのがおすすめです。
他記事で「助詞」についてまとめているので、参考にしてみてくださいね♪

【韓国語】基本の助詞13個をマスター!日常会話で使える例文で覚えやすい!
「韓国語は日本語と文法が似ている」と言われるように、助詞の使い方も基本的には日本語と同じように使います。 しかしパッチムの有無などで変わったり、韓国語独自のルールもあるので基礎をしっかり固めておきましょう。 今回は文章の意味を左右す...
韓国語文法 - 助詞(조사)②
안녕하세용!CheChe입니당! 今回は覚えておくと 韓国語表現が広がる便利な助詞を勉強していきましょう! (基本的な助詞から覚えたい方は→こちらへどうぞ) それでは始めていきます 고고~~! -한테서 / -에게서...
韓国語文法 - 助詞(조사) : ~나 / ~이나
안녕하세용 CheChe입니다! 助詞(조사)②の記事で11個の覚えておくと使える韓国語の助詞をまとめましたが、その中でも「~나 /~이나」は意味が多いので今回の記事で解説していきます! ~나 / ~이나 -か 「-か」 ...

ネットでも韓国語の文法を学べるサイトはたくさんありますが、初心者はまず文法の本を一冊購入するのがおすすめです!
というのも、最初はなかなか勉強すべきものが分からず、独学では効率的な勉強が難しいため・・・
なので、本を購入して簡単なものから順番に勉強するのが良いでしょう。

次の見出しで韓国語の文法を勉強できるおすすめの本を紹介していますので参考にどうぞ!

韓国語の文法は本で勉強するのが◎


楽天市場でも人気の韓国語文法がイチから学べる初心者におすすめの本です。
適度に練習問題もあるので、自分で勉強したことを都度復習でき効率的な勉強に欠かせません!
詳しくは楽天市場でチェックしてみてくださいね。

④自分で文章を作る

単語や文法をある程度勉強できたら、次は実際に自分で考えて文章を作っていく練習をします!
一番語学のスキルが伸びるのがこの練習。
いくら単語や文法を覚えるだけではなかなか上達はしません・・・!覚えたことを使ってどんどん文章を作ってみましょう。

私も実践していたのは「韓国語で日記を書くこと」
最初のうちは難しくても、使用頻度の多い言葉や文法、言い回しはどんどん覚えていくようになります。
また、知らない韓国語を調べるきっかけにもなり、どんどん勉強になっていきます!

⑤とにかく口に出して発音する

学んだ韓国語をアウトプットしていくのは、書くだけでなく「発音する」ことも大切な練習です!
実際に韓国語をたくさん書いて勉強してきたけど全然喋れない・・・という人も中にはいます。

せっかく韓国語を勉強するなら喋れるようになるのがもっと素敵!
そのためにハングルや単語、文法の練習の時から、たくさん発音の練習をするようにしましょう。
韓国語の本の中には、ハングルの上にカタカナで発音が書いてあることがありますが、韓国語をカタカナの発音でするのはおすすめしません!
日本語と韓国語はかなり似ている点も多いですが、発音はやはり韓国語をカタカナで表現するのは限界があり、正しい発音を習得することができません。
なので、ハングルを口の形を意識しながら勉強するように心がけましょう。

ネイティブに近づける発音方法は別記事にまとめているので参考にしてみてくださいね♪

韓国語の頭音法則(두음법칙)を解説!
韓国語は日本語と文法が似ているので勉強しやすいと思います。 ですが、発音に関わる韓国語文法が難しいと感じる方も多いのではないでしょうかㅠㅠㅠ 初級文法 ”頭音法則” (두음법칙)を覚えていきましょう! 頭音法則とは? 漢...
韓国語発音 - 発音法則② : 濃音化 ・ 激音化
안녕! CheChe입니당! 外国語を勉強していくと発音の壁にぶつかることがあります。 ひとと外国語でコミュニケーションを取るには 発音はとっても大切です!! 今回は韓国語発音の規則を 前回の頭音法則につづいて濃音化、...
韓国語発音 – 発音法則③ : 鼻音化 ・ 流音化 ・ 口蓋音化
안녕하세용! CheChe입니당 前回までは頭音法則, 濃音化・激音化を学びました。 今回は韓国語発音の法則のつづきを 鼻音化、流音化、口蓋音化の順に見ていきましょう! (adsbygo...

【その他】効果的な韓国語勉強方法

なかなか勉強できる時間が多く取れない人にはスクールに通うのがおすすめだとして「k-villege」をおすすめする
韓国語の勉強は独学で基礎を学ぶのが難しく、途中で挫折してしまう人も多いそう・・・。
私も韓国語を学び始めた時は、ハングルがなかなか覚えられず一度挫折した経験があります。

一人だと勉強のモチベーションを上げるのも難しいこともありますよね…
そういう方は思い切って、「スクールに通う」のも選択肢の一つになります。

  • 周りの人と一緒に楽しみながら、韓国語の勉強をしたい方
  • 独学の時間が取りにくい方
  • なるべく早く韓国語を習得したい方

は是非スクールも考えてみましょう。

韓国語の勉強には「K Village Tokyo」がおすすめ


引用:K Village Tokyo公式サイト
「K Village Tokyo」は全国10校ある韓国語スクールです。
1レッスン500円〜と自分に合うスタイルで授業を取ることができます。

無料のお試し体験もできるので、気になる方は公式サイトを要チェック!↓

韓国語勉強のコツ3つ

韓国語を勉強する上で大切な3つのコツを紹介していきます!

  • 韓国語の基礎はしっかり固める
  • 毎日韓国語に触れる
  • 韓国語でたくさんアウトプットする

韓国語を独学で勉強し始めたばかりの時は「早く韓国語を話せるようになりたい」という一心で、基礎を疎かにしてしまいがちな人も中にはいます。
が、これは絶対に後で韓国語スキルの伸び悩みに悩む原因となるでしょう。
難しいステップに行けばいくほど、基礎はより大事なものになっていくので、最初の基礎はしっかり固めるようにしましょう。

また2つ目のコツは、「毎日韓国語に触れること」です。
これはドラマでも韓国語の番組でも◎
勉強だけでなくても、リアルな韓国語を耳にするだけでも良い環境づくりになります。

皆さんも好きなK-POPの曲は勉強にはあまり適しません。
韓国人でも曲中で言っていることを100%聞き取ることは難しいためです。
趣味で聞くのは全く問題ありませんが、ドラマや番組で実際の韓国語での会話を聞くようにしましょう!

3つ目のコツは「韓国語でたくさんアウトプットすること」です。
覚えた韓国語はとにかく書いたり、話したりしながらアウトプットすることが大切!
毎日韓国語で日記を書くのもよし、事あるごとに韓国語で自分の気持ちを韓国語で表現してみるのもありです。

私の場合はお風呂に入っている時や、ドライヤーをするときに、
頭の中でいくつかのシチュエーションをイメージして「こんな時に韓国語でなんと言おう?」という想像をしながら文章を組み立てていました。
「こう言いたいけど韓国語で何というんだろう?」という時は、ネットで調べたりしながら、どんどん新しい単語や文法を習得していくことができます!

これまで韓国語を勉強してきた私が個人的に実践してきたことですが、是非参考にしていただけると嬉しいです!

まとめ


今回は韓国語の勉強方法を解説してきましたがいかがでしたか?
韓国語は日本語と似ている部分が多く、楽しく勉強を続けられる言語の一つです。

韓国語をより効率的にマスターできるように正しい勉強方法で習得していきましょう!