今回はタイの定番料理パッタイ(タイ風焼きそば)のレシピを今回は紹介します!
どれもスーパーで売っている材料なのでとても手軽に作れますよ♪
材料(2人前)
ライスヌードル(センレック):100g
もやし:1袋
玉ねぎ:1/2玉
ニラ:1本(今回は入れませんでしたがあると彩りがよくなります!)
パクチー:お好みで(今回は冷凍のパクチー使用)
えび:50g
豚バラ肉:50g
ピーナッツ:お好みで
もやし:1袋
玉ねぎ:1/2玉
ニラ:1本(今回は入れませんでしたがあると彩りがよくなります!)
パクチー:お好みで(今回は冷凍のパクチー使用)
えび:50g
豚バラ肉:50g
ピーナッツ:お好みで
<調味料>
★ナンプラー:大さじ1
★オイスターソース:小さじ1
★砂糖:小さじ1/2
★鶏がらスープの素:一振りくらい
こしょう:少々
レシピ
1.ライスヌードルをぬるま湯に商品の表記通りの時間つけておきます。
ライスヌードルは茹でるよりも、ぬるま湯でゆっくり時間をかけて水に戻すと「モチモチ食感」になるのでおすすめ!
2.フライパンで豚バラとえびを炒めます。
色が変わってきたら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めます。
3.柔らかくなったライスヌードルを加えます。
ライスヌードルが具材と混ざってきたらもやしを加え炒めます。
もやしから水分が出るので、その水分を飛ばすイメージで素早く炒めていきましょう。
4.もやしがしんなりしてきたら、★の調味料を全て入れ炒めます。
5.パクチーとこしょうを投入。
味見してみてOKだったら、最後にピーナッツをトッピングして完成!
さいごに
パッタイのレシピを紹介してきましたがいかがでしたか?
実は材料を炒めるだけで簡単に作れちゃうんです♪
是非皆さんも作ってタイ気分を味わってみてくださいね!